身の肥えた魚介類、オリーブオイル、醤油、素麺・・・
それぞれが旬や仕込みの最盛期を迎える冬の小豆島。
そんなつくり手さんに出会いに行きませんか?
ご到着日の午後は
真里と関わりが深いつくり手さんの
生産現場を訪れます。
その体験をお宿に持ち帰り、
ご夕食はこの時期だけの特別な「醤油会席」を。
ふくよかな魚たちをはじめとする旬の食材を、
小豆島の醤油や調味料と一緒にお愉しみください。
また、2・3月には滞在の中でオリーブを心ゆくまで堪能する
「オリーブ百果祭(ひゃっかさい)」も同時開催いたします。
冬は島の「美味しい」季節。覗きにきてみませんか?
------------------------
【各月の訪問テーマ】
------------------------
◆12月:素麺
冬に仕込みの最盛期を迎える素麺屋さんへ。
農閑期の副業から始まった小豆島素麺には、
島の冷たくて乾いた空気が欠かせません。
◆1月:醤油
自然に沿った仕込み方「寒仕込み」や
木桶づくりが行われる冬の醤油蔵を訪れます。
◆2・3月:オリーブ
秋から収穫を迎える小豆島のオリーブ。
繋がりの深いオリーブ農家さんを訪れます。
------------------------
■実施日:2020年12/1~2021年3/31の月・火・木・金
(年末年始はお休みです)
■時 間:13:30~15:30
(送迎車でのお宿からの移動を含む)
■集合場所:島宿真里
■スケジュール
13時30分 別邸 海音真里 出発
13時40分 本館 島宿真里 出発
13時50分~15時10分 つくり手さん見学・体験
15時20分 島宿真里 到着
15時30分 海音真里 到着
■備考
・送迎車は他の参加者の方々との乗り合わせになります。
・定員に達し次第で受付終了となる場合もございますので、予めご了承ください。
------------------------------------
【2-3月同時開催 『オリーブ百果祭(ひゃっかさい)2020』】
------------------------------------
毎年秋から小豆島島内ではじまるオリーブの収穫。
真里では縁ある島内農園さんから届く個性豊かなオイルのテイスティングを重ね、
選りすぐりの搾りたてオイル「2020年産ヌーボー」が新しい年に出揃います。
『オリーブ百果祭』では、そんなオイルの魅力をお食事、
そしてご滞在の中で、余すことなくご提供いたします。
生産者との繋がりがある真里でなければ味わえない、
フレッシュな2020年産ヌーボーをお愉しみに。
-------------------------------------
◆ご夕食時、この時期だけの特別メニュー◆
2020年産ヌーボーを使用した特別オリーブメニューをご提供。
------------------------------------
◆ご自宅用・お土産用にも2020年産ヌーボー◆
※お車で約10分 海音真里併設 お土産処「三風舎」にて
30種類以上の「2020年産ヌーボー」のボトルがずらり。
スタッフがオイル選びのご相談に応じ、
お好みのオイルがみつかればその場でご購入いただけます
(全国発送も承ります)。
------------------------------------
【ご夕食】
お食事処「母屋」にて冬の特別『醤油会席』
職人と対面で料理を楽しむカウンター席と、個室の
二通りの席をご用意しております。
【ご朝食】
お食事処「母屋」にて『お目覚め朝ごはん』
【お部屋】
それぞれに趣が異なる8つのお部屋からお選びください。