【チェックイン・ご案内】15:00~18:00 ※最終チェックイン18:00
①タブレットにて、以下ご確認頂きチェックインとなります。
・ご予約時のお客様情報(ご署名頂きます。)
・ご宿泊時の約款、感染症対策
・ご予約時のお支払情報 ※現地決済の方はお会計です。
②パンフレットにて、以下ご案内致します。
・ご宿泊のお部屋
・お食事処、時間
・館内サービス
③竹の湯カゴをお渡ししてご案内はおしまいです。
館内やお部屋をご自由にお過ごしくださいませ。
※なお、身体的な事情等おありでしたらお申し付けくださいませ。
【客室】 15:00~翌10:00 ※最終チェックアウト10:00
・押入れ内にセット済み寝具がございますので、お好きな時に敷いてお休みくださいませ。
(お客様のプライベート空間を邪魔せずお寛ぎ頂くため、また不在時のトラブルを避けるために出入りは極力控えております。
※なお、身体的な事情等おありでしたら、お申し付けくださいませ。)
・その他備品や間取り等詳細につきましては、HP
「お部屋」やご滞在中に客室内冊子をご参照ください。
【食事処】
・朝夕ともに、旧川原湯の古民家を一棟改築した食事処「又兵衛」の個室にて、中庭を眺めながらのお食事です。
江戸当時の食文化である「かまど料理」を、安全なIHで現代に復刻した『モダンかまど』にて体験できる提供スタイルとなっております。
・お時間になりましたらお越しくださいませ。
【夕食】 18:00~2時間 ※最終スタート18:40~
・郷土食の前菜や群馬のお魚を中心としたお造り等の「ミニ会席料理」 × 蒸籠を使って蒸し上げることで、余分な脂が落ち甘みが増す群馬のお肉・お野菜が楽しめる蒸料理と、それらの旨みを羽釜が逃がさず受け止める鍋料理の「かまど料理」 の独自ハイブリッド料理です。
【川原湯温泉】
・泉質は「含硫黄・カルシウム・ナトリウム・塩化物硫酸塩泉」です。
多くの効能がありながら弱アルカリ性で肌に優しい、源頼朝開湯800年の歴史ある「美肌の湯」でございます。
【大浴場】 15:00~翌9:30
・「木洩れ日の湯」(女湯)
・「石庭の湯」 (男湯) がございます。
保温効果が高く遠赤外線やマイナスイオンを放出する秋田県産希少天然石「十和田石」を使用しております。肌触りがやさしく、また、人間にとって害のある菌を吸着して分解する効果もあります。
【貸切風呂】15:00~翌9:30 ※1組様1時間以内を目安
・ご宿泊の方向け予約不要の貸切風呂です。順番を守り、譲り合ってご利用ください。
・十和田石を使った浴槽となっており、寝湯もございます。
・窓ガラスを開けて網戸を閉めれば露天風呂になる、半露天風呂です。
【脱衣場】
・飲料水(夏季限定で自家製ミント水に)
・無料鍵付きロッカー
・履物用番号札
・バスタオル、櫛、剃刀、シャワーキャップ、ドライヤー などございます。
【湯上り処】
・マッサージチェア(無料)
・自販機(有料)
・冷凍庫に氷(無料)とアイス(有料) がございます。
【ラウンジサービス】
・コーヒー、紅茶、ココアなど8種類のドリンクが楽しめるドリンクサーバー
・お茶菓子
・薪暖炉(冬季限定) がございます。
【書斎】
・旧川原湯の蔵を一棟移築・改築した書斎「侘助」でございます。
・旧館に長期滞在していた「田川水泡」先生の「のらくろ」作品
・町史、郷土史
・14代目女将執筆の「樋田家の歴史」 などございます。
【館内ギャラリー】
・地元出身「佐藤やすしこ」先生の常設展示 となっております。
【喫煙】
・全館禁煙です。
玄関外の喫煙所をご利用ください。
【支払い】
・現地現金、クレジットカード、QR決済対応です。
※紅葉は、例年10月中旬~11月中旬です。
※降雪は、例年12月下旬~3月下旬です。
※群馬県の八ッ場ダム助成金制度のご利用は、当館HPから直接御予約のお客様のみご利用可能ですのでご注意ください。