新鮮素材にこだわる小さな温泉宿で
朝掘りたけのこのフルコースで春を味わう
【期間限定:自家栽培竹の子を使用するため、5月20日頃まで】
桜の季節が過ぎるとたけのこと山菜の出番です。
タイミングが合わないとなかなか食べることができないため、“幻(まぼろし)”ともいわれている たけのこコースです。
代々受け継いできた当館竹林の自家製・朝掘りたけのこだけを使ったフルコースです。とれたての味覚を今年もご賞味ください。
朝掘りでしか味わうことができないたけのこの刺身や、アツアツでいただくたけのこの姿焼き、春の香りが堪能できるたけのこご飯など、この時期ならではの献立が並びます。
現地に出かけていって、採れたものを一番の旬の時期に味わう。 これこそが本当のスローフードです。
◆4月30日頃までのご宿泊は、気象の影響で筍が少ない時は、竹の子フルコースにはならない場合がございます。ご了承ください。
◆5月15日以降のご宿泊の際は、筍が少なくなった時のために、「第二希望の料理コース」を備考欄にご記入ください。
2017年4月の空室状況 予約は下のカレンダーをクリックして下さい |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
3/26 |
3/27 |
3/28 |
3/29 |
3/30 |
3/31 |
4/1 |
4/2 |
4/3 |
4/4 |
4/5 |
4/6 |
4/7 |
4/8 |
4/9 |
4/10 |
4/11 |
4/12 |
4/13 |
4/14 |
4/15 |
4/16 |
4/17 |
4/18 |
4/19 |
4/20 |
4/21 |
4/22 |
4/23 |
4/24 |
4/25 |
4/26 |
4/27 |
4/28 |
4/29 |
4/30 |
5/1 |
5/2 |
5/3 |
5/4 |
5/5 |
5/6 |
1名様1泊あたりの料金(消費税別) ○ : 余裕あり( 4 室以上) 1~3室 : 空室数 × : 空室なし - : 設定なし |
お部屋を選択 |
囲炉裏付き 標準客室 |
和室ベッド客室 [NEW]・・![]() |
露天風呂付き客室 |
10畳客室(旧タイプ) |
1階客室 |
チェックイン | 15時00分~18時00分 |
---|---|
チェックアウト | 10時00分まで |
お食事 | 朝食あり ・夕食あり |
お部屋 | 10畳客室(旧タイプ) |
お部屋の特徴 | ラジウム温泉での湯治が目的の方向け。お料理を優先してリーズナブルに宿泊したい方にもおすすめです。10畳の四角い部屋、窓際に小さな椅子とテーブルがある、基本的なタイプ。 築百年の木造建築部分にある旧タイプの客室で、トイレ・洗面所がコンパクトです。そのほか多少の不都合はございますが、料理や温泉をメインにされる方にはお手頃です。 2泊以上の連泊時に、途中でお部屋のご変更をご希望の時は、お手数をおかけいたしますが、それぞれの日ごとに別々にご予約ください。
|
ご利用人数 | 1・2・3・4名 |
予約受付締切 | 宿泊日1日前の20時まで |
料金補足 | 小学生(大人に準ずる内容・料理2品減):大人料金の70% ※人数を部屋人数に含める 小児A 3~6才 幼児標準セット:7,000円 ※人数を部屋人数に含める 小児B 2~4才 食事つき:5,000円 ※人数を部屋人数に含める 小児C 1~3才 寝具つき:3,000円 ※人数を部屋人数に含める 小児D 1~3才 何もなし(室料のみ):2,000円 ※人数を部屋人数に含める 入湯税:150円 (大人1名様あたり) ※宿泊数に応じる |
キャンセル規定 | 【ご予約の取消(キャンセル)について】 ■ご宿泊日4日前 午後8時から [ 宿泊料金の 20% ] ■ご宿泊日当日 午前中 [ 宿泊料金の 50% ] ■ご宿泊日当日 正午以降 [ 宿泊料金の 100% ] なお、宿泊日から4日以内の直前の延期もキャンセル料の対象です。 |